

Before making AI's minds visible...
Recently, as an NDM researcher, I'm about to promote my research on XAI (Explainable Artificial Intelligence). I'm especially interested...
Dr. Jun Nara
2019年8月5日


思考を読むことの難しさ
みなさん、こんにちは。当ブログ記事の更新が遅れてしまいました。 先月末に愛用のパソコンの調子が悪くなりまして、結局、新しいパソコンを購入することしました。 しかし、安いのはいいのですが、機能など思ったほどではなく、結構苦労しています。 みなさんもそういう経験はないですか?...
奈良 潤
2019年8月4日


Thinking of human relations and group dynamics in a closed society
In the Japanese education system, elementary and secondary schools are compulsory education. After finishing kindergarten, almost all...
Dr. Jun Nara
2019年7月25日


読者の声「学校での人間関係と相性を考える」
みなさん、こんにちは。まだ梅雨が続いていますが、体調はいかがでしょうか 学校は、もう夏休みが始まったか、はじまる頃だと思います。楽しく、充実した夏休みにしてほしいと思います。 さて、前回の記事「『学校嫌い』でも『勉強好き』なら食っていける」に、多くの読者からご感想やご意見の...
奈良 潤
2019年7月22日


Becoming 'A Self-directed Learner'
Last night, I happened to meet an young American man at a cuisine in Shimotakaido, Tokyo. He has lived in Japan for nearly 5 years. While...
Dr. Jun Nara
2019年7月17日


「学校嫌い」でも「勉強好き」なら食っていける!
みなさん、こんにちは。毎日、湿気が高く、雨が降ったりで、陰気な天気が続いています。体調はいかがでしょうか? じつは、一昨日の15日は奈良順子代表のお誕生日、昨日16日は私の父の誕生日でした。 二人とも今日まで元気で生きてくれたのでうれしく思います。これからも健康で、明るい毎...
奈良 潤
2019年7月17日